ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦

株式投資でマイホームの住宅ローンを完済・種銭をつくり、不動産投資で大家業とサラリーマンの二刀流に挑戦しているブログです

MENU

賃貸住宅と持ち家のメリット・デメリットを整理してみました

こんにちは!

 

本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。

サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦している、よしきさんです。


賃貸住宅と持ち家か? ということは、みなさまも一度は悩んだことがあると思います。
賃貸住宅と持ち家のどちらが正解であるかは、みなさまのライフスタイルにより結果が違いますので、賃貸住宅と持ち家のメリット、デメリットをそれぞれ整理して、皆様と情報を共有していきたいと思います。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

f:id:yoshikisan:20200624100847p:plain

 

 

1 賃貸住宅のメリット・デメリット

 

1-1 賃貸住宅のメリット


・物件選びが簡単にでき、不満があれば気軽に引っ越しできます。

地震や台風等の突発的な天災に対して、修繕する義務がありません。

・屋根や外壁等、建物メンテナンス費用は大家が負担します。

・住宅ローンがないので、ローン返済に対する破たんリスクがありません。

・隣人とのトラブルやご近所付き合いのトラブルが起きても、持ち家より気軽に引越しをすることができます。

・子供が増えたことによる教育環境の変化等、その都度ライフスタイルに合った広さや家賃の物件に引越しすることができます。

・収入がダウンした場合でも、家賃の安い物件に移ることができます。

・老後は老人ホームや高齢者住宅にいくことができます。

 

1-2 賃貸住宅のデメリット


・居室の増築、壁に穴を開けるなどリフォームすることができません。

・隣人の居住者の質や居住性が低い場合があります。

家賃を支払いしても、自分のものになりません。

・老後は入居できる物件が限られており、家賃を支払い続けられなくなるリスクがあります。

 

2 持ち家のメリット・デメリット

 

2-1 持ち家のメリット


マイホームを手に入れたというステータスが得られます。

・居室の増設、間取りの変更等自由にリフォームができます。

団体信用生命保険に加入することで、世帯主に万が一「もしも」があった場合は、住宅ローンの支払いがなくなります。

・住宅ローンを完済すれば、毎月の支払がなくなります。

 

2-2 持ち家のデメリット


賃貸で借りるより、家を買うためには大きな購入費用が必要になります。

・子供が増えたことによる教育環境の変化等、ライフスタイルの変化があっても簡単に引っ越しできません。

・住み替えによる家の売却は簡単にできません。

 

3 資産運用としては

 

持ち家は、戸建てであっても必ず土地という資産がのこります。

マンションは人気がある物件は価格がさがりません。

マンションは、場合によっては中古価格のほうが新築価格より高い場合もあります。

持ち家は住居を買うことで資産を形成できます。

 

一方で賃貸住宅の場合は家賃を支払っていても資産となりません。

しかし居住費用をおさえることで、自由に運用できるお金を増やして、資産運用ができます。

有名な「金持ち父さん貧乏父さん」のお金を生む仕組みとして「金持ちはお金のために働くのではなく、自分のためにお金を働かせる」ことをはやくできます。

 

f:id:yoshikisan:20200624101051p:plain

 

4 まとめ

 

いかがでしたか

賃貸住宅、持ち家は双方のメリット・デメリットがありますので、ご自身の環境やご家族の環境等、将来を含めたライフプランをイメージしてみてください。

そのうえで、資産運用の点から「マイホームをえること」と、「自分のためにお金を働かせる」ことを検討してはいかがでしょうか

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

↓はげみになりますのでよろしくお願いします。